
東北道~南部道~三陸道と走り着いたのは唐桑半島です 海岸に出ると穏やかな海原が迎えてくれました

今回の旅は季節の海(幸)を食べるが目的です
いつもお世話になっています「なぎさ}に着いて早々に! 部屋で軽く一杯楽しみ風呂を上がると食事に案内されました
テーブルに並んでいたのはアワビの丸ごと刺身に始まり エビ・牡蠣・ナマコ・メカブ・マグロ・ツブと鍋物です
そのあとも料理が次々と出てきました (笑)

年を重ねるごとに元気な宿のお母さんは笑顔が絶えません!
美味しい料理の作り方や季節の魚介類ですよ~食べてね~と 優しいお話と心のこもった食事に安らぎを覚えるのでした

食事とお酒が進むと・・・ ご主人が・・・カラオケを準備してくれました
何年もお世話になっている宿ですがカラオケは初めてです
主人は音楽好きで歌手や時代の流れに沿った 歌詞などが瞬時に出てくるバンドマン(ドラマー)です
最初は遠慮がちでしたが歌は世につれと言います様に! 楽しくなり宴が盛り上がるのでした (笑)

毎年楽しみにしています「なぎさ」の心温まる「おもてなし」に 今回も大満足のお泊りとなりました
早朝はご主人に浜まで送迎していただき・・・ 「けあらし」を見ることが出来ました
その後 漁に出かけるご主人の車を見送り帰路の準備です
部屋から下りて来ると玄関にはお母さんが用意してくれた お土産がいっぱいならんでいます
心つかいと おもてなし 何からなにまで感謝でいっぱいだ
年に二回お世話になっていますが! 重ねがさねの・・・ やすらぎを頂きましてありがとうございました
体調が思わしくなかったお爺ちゃんの全快をお祈りいたします また行きますね~~ ありがとうございました
|